開業1年目ブログ【行政書士リライサポート事務所】

-R7.6に行政書士事務所を開業した40代女性の開業1年目奮闘記-

ブログのタイトルを変更しました!#開業から6日目

行政書士事務所を開業することを目標にしていた40代女性が、2025年6月1日に「行政書士リライサポート事務所」を無事開業!開業1年目の日々を綴るブログです。 #開業から6日 
※ブログのタイトルを「160日後に行政書士事務所を開業したい40代ワーママのブログ」から変更しました。
 
こんにちわ。蒸し暑い日が続いている関東です。昨日は暑かったですね!湿度もあり、あぁ、もうすぐ夏が来るのかと思うような陽気でした。
実は昨日は、我が家のペットのセキセイインコが不注意により外に飛んで行ってしまい、落ち着かない1日を過ごしていました。一瞬窓を開けた隙に出て行ってしまい、何度も名前を呼びましたが、最初は興奮しながら家の頭上を飛び回っていたもののツバメに追いかけられて遠くまで飛んで行ってしまいました。
必死で近所を探しましたが見つかるわけもなく・・・家族全員落ち込んでいます。おしゃべりも上手で遊ぶのが大好き、とても人懐こいインコだったので、いないだけで我が家から色々な音が消えてしまいました・・。

さて、仕事の話に戻ります。
冒頭に書きました通り、ブログのタイトルを変更しました。
これからは開業1年目の新米行政書士の奮闘記をお届けしたいと思っています。
私も行政書士になりたいと考えた頃から、開業日記を書かれている行政書士の方のブログを覗きにいったことが何度もありました。やはり、開業1年目ってこれからどうやって仕事を取っていくのか、どう営業して軌道に乗せていくのかその辺りがとても気になりますよね。
”今この時代”というプラットフォームも正直大事だと思います。20年前の開業日記ではあくまでも参考レベルです。
私自身はこれから行政書士として開業する方に読んでもらいたいという気持より、起業を考えている方、特に子育てもしているような女性の方に読んでいただけると良いなと思っています。
それぞれバックボーンは違いますが、私自身何のコネもありませんし、カネもありません。趣味で行政書士事務所をやるわけではなく、自身の力で稼いで家族と子供達の生活を支え、私の人生をもっと豊かにしていきたいと考えています。
そのため、自分の持ち得る知識・経験、時間を全て使って諦めることなく、へこたれることなく、打たれ強く、地道に頑張って行きたいと思っています。その姿をブログでも見せていければ良いなと思っています。
以前のブログは私の開業までの道のりに関する記事が多かったかと思いますが、今後はお客様に届くような記事も書いて行きたいと思っています。
 
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
 
 
 #開業しました#行政書士リライサポート事務所#ワーママ #開業1年目日記  #行政書士 #士業 #40代ワーママ #起業家 #働き方 #キャリアチェンジ
#インコ迷子#インコ探しています