こんにちわ。
160日後に行政書士事務所を開業したい40代の女性が、目標達成に向けた日々を綴るBLOGです。
今日で#開業まで153日!
今日は久しぶりにカラッとした秋晴れです。
最近は曇りの日が多く、気圧の変化が大きいのか頭痛や倦怠感に悩まされていました。
秋は自律神経が乱れやすいと聞きますが、こういった理由もあるのでしょうか。
同じように悩まれている方もいるかと思います。
私の場合は体が強張ってしまい、頭もボーっとするので眠くなってうとうとすることもしばしば。
忙しい時期ですとなかなか辛いのですが、ちょうど仕事も落ち着いたタイミングだったのでそのまま仮眠したりストレッチしたり無理せず過ごしてなんとかやり過ごしてきました。
今は天気痛とか気象痛と呼ばれ一般的な疾患となっていますが、昔はそんな言葉がなかったこともあり、天気によって気分や体調が左右されるのは、自分の気分のムラだとか視覚の問題だと思っていました。
視覚の問題と言うのは、
晴れの日=空が青くて光が射してきれいだから気分も良い
曇りの日=空が灰色で暗いから気分が良くない
そんな感じです。
そして曇りの日に機嫌が良くない女って私的には嫌でした。
だって、今日は曇りだから!って言い訳聞いてもらえるわけないじゃないですか。
でも、違いましたね。良かったです。
原因が分かるって、私たち頭脳優位な人間には大事なことだと思います。
腹落ち感ですね。
原因が分かると、それがショックなことや辛いことであってもすんなり受け入れられたりすることがありますよね。
本日は雑談になってしまいました。
今「超雑談力」という本を読んでいるからかもしれません。
ブログ始めの段階で書く内容ではなかったかもしれませんが、続けていくにあたり自身の感覚や日常生活の中で思ったことも大事にしていきたいと思います。
#現在「リライサポート事務所」として活動中
#開業後は「行政書士リライサポート事務所」で活動予定
それでは今日はこの辺で。