開業1年目ブログ【行政書士リライサポート事務所】

-R7.6に行政書士事務所を開業した40代女性の開業1年目奮闘記-

暖かい励ましをいただいたので意気揚々とブログのアイコン発注しました#ココナラ #開業まで106日

 160日後に行政書士事務所を開業したい40代の女性が、目標達成に向けた日々を綴るBLOGです。 今日で#開業まで106日!

こんにちわ。今日は関東は朝から雪がちらついていました、12月に降るなんてかなり久しぶりのことですね。

さて、昨日ブログを書くことについてのぼやき話をアップしたところ、優しいはてなブロガーの方々にスターを押してただきました。自分の書いているブログがこうやってどなたかの目に留まり、応援のスターまでいただけたことで繋がりを感じ、その暖かさに励まされました!本当にありがとうございました。

ぼやき記事はこちら↓

rely-support.hatenablog.jp

うん・・!これからも頑張るっ・・!!

決意も新たにですね、早速アイコンの発注をしましたよ。

ココナラでね。

ココナラでアイコンの発注してみた

年末年始にかかるのでアイコンの納品は少し先になるかもしれませんが、その際にはまたここでお知らせさせていただこうと思います。自分のアイコンになるので写真を用意しなくてはいけないのですが、今後ビジネス用として使うアイコンなのでやっぱり自分史上最高に可愛く美しく盛った写真を元にこれまた最高なイラストを書いてもらいたいじゃないですか!でもそんな写真ないじゃないですか!!どうしよ!ってことですね、来週に子供の七五三の写真を撮る予定なのでその時のフルメイクした自分の写真をお渡ししようかと考えています。(欲深い・・)

ココナラで私も受注者側になりたい

さて、そのココナラの話ですが、業務委託の仕事を探し始めた際に私もココナラでの受注を検討しようと登録をしました。

業務委託の話はこちら↓

rely-support.hatenablog.jp

その前に、ココナラとは・・(ココナラから引用)

ココナラは、ビジネスからプライベート利用まで、個人のスキルを気軽に売り買いできる日本最大級のスキルマーケットです。

はじめての方へ(ココナラとは) | ココナラ

ココナラはビジネス利用のみならず、気軽な困りごとの解決やお願い事まで幅広く取り扱っているのが特徴だと思います。今回私が依頼したブログのアイコン(イラスト)の作成や、話し相手、占い等本当に沢山のカテゴリーがあります。ビジネスに関してもオンライン秘書やHP制作、翻訳等必要なスキルを必要な時に購入することができるので、コスパ・タイパが重視される時代にぴったりな購入者・出品者共に融通の利くサービスだと思います。

やりたいことが士業等の業務独占資格に引っかかっていないか?

私の場合、以前書いたようにやりたいこと、できること、やってみたいことがあるのですが、士業等の独占業務に引っかかってしまうものは出品ができません。

例えば、やりたいこと・できることに挙げた労務関係の書類作成や年末調整・確定申告等に関しては、業務独占資格である社会保険労務士や税理士の業務なのでその資格を持っていない私がその業務を受注することはできません。

細かい話をすると、無償独占業務と有償独占業務があり、税理士業務は無線独占業務なので、お金をもらっていなかったとしても税理士業務を行ってはいけないことになっています。社労士は有償独占業務になりますので無償の場合OKとはなります。(でも社労士の業務範囲を無償で行い、他の業務は有償にすればOKという問題でもないのですが・・。やややこしいですね。)

そのため、私が希望していたこれらの業務はココナラでのスキル出品はできません。 ただしかしですね、やってみたいことに挙げていた”補助金申請のサポートや事業計画作成のサポート”であれば独占業務ではないので出品が可能です。実際にココナラ内ではビジネス代行等のカテゴリーでこの手の出品はとても多いです。

ココナラで出品できるスキルがあったけど・・

このように自分の持っているスキルがココナラで販売できると分かったことは良かったのですが、数いるライバル(他の出品者)の中から自分を選んでもらうのは簡単なことではないな・・ということも同時に感じました。ブログに関してもそうですが、アイコンやプロフィールがめちゃくちゃ充実しており、単発購入が中心のココナラゆえ何より実績があり評価の高い方にお客が流れるのは必然。。泣。と撃沈の予感がしてしまいました・・・。

とは言え、みなさん実績なしの状態から始めているのだけど、そういう方はそもそもお持ちになっている経歴が素晴らしく、そりゃココナラでも実績が積めるわ・・とまたもや心砕けそうになる始末・・。それでも何とかプロフィールだけでもと自分を奮い立たせ登録を済ませました。

 

・・と、今日はこの辺りにさせていただき、この続きはまた書かせていただきます。

 

#現在「リライサポート事務所」として活動中

#開業後は「行政書士リライサポート事務所」で活動予定

#ワーママ #開業日記 #副業 #行政書士 #士業 #40代ワーママ #起業家 #働き方 #キャリアチェンジ#ココナラ#アイコン#イラスト